15年プレーしてきた「アトリエシリーズ」の魅力
すげえタイトル。15年ってなんだよ。
MALVA.です。ドットは分身です。
5分くらいで読めます!是非見てね!
今回は自分が大好きなアトリエシリーズを大きく語りたいと思います!
(画像は基本最近のやつ使います。著作表記もあるので・・・)
キャプチャは一部お借りしてます!
画像は12/21(あさって!)に発売するリディースールのアトリエ。楽しみ!
どれくらい好きかっていうと本当に総プレー時間2000時間は余裕で超えてると思う。
オンラインゲーム(ラテール)もめっちゃしてた時代があって、色んなゲームをやめたんですが
それでもやってたゲームがこのシリーズです。
特に魅力や楽しさを簡潔に、わかりやすく伝わればいいな!と思います。
●アトリエシリーズの歴史と紹介
アトリエシリーズは「○○のアトリエ」という名前が殆どついてるので
通称アトリエって言われてます。
開発元はコーエーテクモへ吸収合併されたガスト。Cafeレストランではない。
見事にファミレスしかでてこない…実際はコッチです。
これ以外にもサージュコンチェルトシリーズやアルトネリコシリーズとかも作ってますね。
ちなみにアトリエシリーズは毎年出てます。すげえ頻度。
コンセプトは「世界を救わないRPG」。一部例外はあります。
シリーズ自体は「A ○○」という通し番号が振られていて
今週発売するリディースールのアトリエが「A19」です。
今年20周年を迎えたゲームの1つでもあり、beatmaniaと同期。と考えたら凄い長い。
基本的にシリーズは3部作構成されていて、3作で大体大きくシステムが切り替わります。
だけど基本的なシステムと世界観は引き継いだままなので
僕みたいなコアな層にとても人気がありますね。
●アトリエシリーズの良い所
①必ず同じものが出来ないやり込みのある「調合システム」
初心者~古参までハマる理由が多分このシステムです。
少し違いはありますが、1作目から変わらないずっとあるシステムです。
基本的に、材料+材料を組み合わせて1つの物を作るのは
どのゲームにもありがちなんですが
このゲームには「特性」というのがあります。
(特にゲーム中盤~になってくると凄く重要に、、)
例えば「しなびている」にんじんとか、「新鮮な」リンゴとか。
その特性を引き継いで「しなびている」スープとか作れるわけです。
しなびているスープってなんだよ。
これを利用してすごく良い物からヘンテコな物まで作れちゃうわけですね。
これが凄く深くて、特性を引き継いだりする上でロジックパズルのような構造になってます。
めっちゃ頭使うわけでもあるんですが、これを考えるのが楽しい。これ考えるだけで1日終わる。
最近のシリーズだとより複雑化してますが、初心者にもやりやすくなっています。
モンハンの武器作成をもっと深く掘り下げたような感じ?ですね。
②キャラが可愛い。世界観が独特。
とりあえず俺のスーちゃんを見てくれ
とにかく可愛いキャラが沢山。カッコイイキャラも多い。
イラストレーターに「ドヤ顔ダブルソード岸田メル」を採用したことで
アトリエシリーズ自体が有名になったアーランドシリーズ。
そのあとの「左」さんの哀愁的なタッチのある黄昏シリーズ。
「ゆーげん」さんと「NOCO」さんのダブルイラストレーターによる
不思議シリーズ。
過去のシリーズも可愛くて良いんですが、特に最近の作品を抜粋
魅力的なキャラが凄く多いです。アーランド以降水彩タッチが多いかも?
特にこのキャラとの会話が面白いなども人気の一つだったりします。
一時期2Dドット⇒3Dモデリング化して賛否両論ありましたが
「トゥーンモデリング」による世界観のマッチと
段々とモデリング自体も良くなっていて、可愛らしくなってますね。
③音楽が良い
多分自分がハマったキッカケ。
このゲーム、悪く言えば作業要素がかなり多いです。
(正直いくら好きでも5時間もすればしんどくなってくる)
特に調合とか永遠とアトリエに篭ってやってるわけで、ガチ錬金術士状態。
そんなときにずっと流れてる音楽が、凄く良いんですよね。
自分が曲作りだしたルーツでもあります。(来年G2RのRootsと関連が…)
毎年ゲーム音楽ランキングにもソフトの売れ行きやユーザー数の割には
ポケモンやカービィなどと並んで上位に入っているほど。(組織票といってもいいくらい)
画像はみんなで決める2016年の新曲ランキングから。
Rabbit & Crowとしんしんめっちゃ好き。
音楽自体は民族音楽をベースとしたポップスやクラシックが中心になっています。
それだけでなく、凄くロックっぽい曲もあれば茶化した感じの曲もあったり。
ただ他のゲームと違うところは世界観に合わせた曲であって
「戦闘曲が戦闘曲らしくない」のはまず驚くと思います。
雰囲気自体もかなり他のゲームと比べると独特な曲が多いです。
一応(あまり言いにくいですが)ところどころアップされてますが、公式からも聴けます!
http://social.gust.co.jp/sophie/ ソフィーのアトリエ公式サイト
右上から聴けますが、4番の雲雀東風がおすすめです。(戦闘曲です)
最新作からも一部公開されてます。
IIDXで言えば猫又MasterやBMSで言えばGrandThawさん系の路線なので
その辺は好きな人はほぼ好きになるんじゃないかな~と感じます。
●どのシリーズがおすすめ?
シリーズ別に紹介するとかなり長くなるので割愛します。。!
ちなみにどこからやっても問題はないんですが
基本シリーズの最初からやるとより楽しめます!(前の主人公が出たりするので)
☆初心者だけど新しい作品からやりたい!
●不思議シリーズ(ソフィー、フィリス、リディースール)
最近のシリーズはPS4、PSVita、そしてSteamまでまさかの対応しているので
色んな環境でプレーできるかな?と思います。
・基本的に時間制限が無い、きつくない
・グラフィック環境は良い
・全体的に昔の原点回帰をしてるのでシステムも複雑ではない
(ボスだったり色々凝ろうとすると一番難しいんですけど)
とにかく最新作なのでオススメです。中古も3kくらいだった気がする。
特にフィリスはオープンフィールドを唯一採用しているので
好きな人は凄くおすすめ!旅をしてる感じが出ています。
☆ちょっと哀愁感のあるものが好き。
●黄昏シリーズ(アーシャ、エスカロジー、シャリー)
全体的にちょっと暗めなお話の内容。
ただ、世界観にマッチしていて個人的には凄く好きです。
・時間制限も緩くて初心者向け。
・エスカロジーは乙女ゲーチックになっていて、女性の人も楽しめる
(このシリーズだけ、なぜか女性ファンめっちゃ多いです)
・戦闘も人が多くてワイワイしてる感じ。
この前シリーズのアーランドシリーズとはまた別の感じが楽しめます。
アトリエらしくない感じはしますけども、良さはしっかり持ってる作品です。
☆RPGが好き
●マナケミアシリーズ(マナケミア1,2)
●イリスシリーズ(エターナルマナ1,2、グランファンタズム)
この2シリーズまで、アトリエの戦闘はあくまで「おまけ」程度の要素だったのですが
RPGを主軸に置いた作品になっていて、時間制限もあまりないです。
・世界を「救う」RPG
・今の戦闘システムのベースになっている
・調合も独特。既存レシピの材料変更で派生する
ベースは全体として一緒なのですが、RPG要素を強く取り入れた作品で
かなり戦闘の要素が進化した作品です。
賛否両論あった作品ですが、僕は凄く好きな作品でした。
特にイリスシリーズはストーリーに沿ってしっかり進行するので
普通にRPG好きな人は入り込めやすいんじゃないかな!って思っています。
☆綺麗な絵が活かされてる、ADV系が好き
●アーランドシリーズ(ロロナ、トトリ、メルル)
このシリーズがアトリエシリーズの名前を一気に有名にさせた感じがしますね。
岸田メルさんの綺麗な絵が存分に活かされてます。
・上記RPG系の戦闘を引継ぎつつも旧システムに活かされている
・とにかく完成度が高い。ストーリーめっちゃ良い(特にトトリ)
・基本的に会話に立ち絵が使われるのも良い所。
(黄昏、不思議は立ち絵無しの3Dキャラによる会話)
特に会話が絵がよくて見るたびに可愛さが出ていて良かったなぁ、って思える作品でした。
時間制限があったりするのがキツいところかな。
あとはプレーしたほうが魅力は分かり易いと思います!
是非プレーしていただけたら僕も好きな人が増えてくれた方が嬉しいです。
リディースールめっちゃ楽しみなので、しばらく創作は停止します。
0コメント